『ワンタッチ方式』『チェーン方式』を選択いただけます。
		ウェイトバーで操作するワンタッチ・スタイル。※現在コードはついてません。
		チェーンで上げ下げする場所を選ばないオーソドックス・スタイル。
		取り付ける場所や目的も含めて、お好みでお選びください。
		それぞれの操作方法をご説明いたします。
	
 
 
	素早く開け閉め!つまんで引くだけのラクラク操作♪腰高窓のような小さめの窓に向いています。
※横もしくは縦のどちらかが200cmを超える場合はチェーン式での制作になります。
 
 
	
		
					降ろすときウェイトバーを真下に引いて
					手を離すとその位置で止まります。
※現在コードはついてません。取付不可
				
		
				
					上げるときウェイトバーを手で押し上げて
					放すとその位置で止まります。
					
※現在コードはついてません。取付不可
				
 
 
	巻きズレが起こりにくい人気タイプ!掃き出し窓などの大きな窓や高い位置の窓にも最適です。
 
 
		
					降ろすとき
					(右操作)
					奥(室外側)のチェーンを引き下げます。
				
		
				
				上げるとき
				(左操作)
				手前(室内側)のチェーンを引き下げます。
				
 
	
		チェーン方式の場合は左右どちらでも指定可能です。
		スクリーンを、ご購入後も簡単に付け替えが可能です。
	
 
	
		
			
				|   | 
						ご使用のロールスクリーンを取り外してチェーン部分の左右を付け替えるだけ。
 女性でもラクラク取り替え可能です。
 まずは、この部分をドライバーで緩めます。
 
						▼
					 | 
			
				|   | 
						するとコノ部分が簡単に取り外せます。
					 
						▼
					 | 
			
				|   | 
						更にチェーンの部分を取り外します。。このチェーン部分を左右入れ替えます。
 
						▼
					 | 
			
				|   | 
						左右どちらでも、ご希望の場所にはめ込みます。後は簡単♪①のステップと同じ要領で
 今度はネジを留めて、出来上がりです!
 | 
		
	
	
 
	
	
	生地の透過度を、下記の2種類からお選びできます。
	遮光タイプ
 
 
	
		日光を遮断するので外からも室内からも見えません。少し厚めの生地となります。
		生地が遮光の場合、裏面は白色になっております。
	シースルータイプ
 
 
	
		透明感があり、日差しを取り入れます。カーテンのようにお使いいただけます。
		薄めの生地となります。